三井芦別鉄道炭山川橋梁跡
11 19, 2011 | 北海道の廃線

三井芦別鉄道、元は芦別の鉱石輸送を主にした鉱山鉄道でしたが、
H元年に廃線となりました。
炭山川という深い谷に架かる炭山川橋梁の上には、
当時のディーゼル車DD501が展示されています。
この写真は2005年の時のものですが、
2009年には、炭山川橋梁が国指定文化財に登録されたそうです。

炭山川橋梁の奥に写るトラスは、旧炭山川橋(旧R452)のものです。
今は撤去され、無くなっているようです。
本当は、
谷が深くて橋脚がとても高いとか、
橋がカーブしているとか、もっと見所のある橋です。
この時は霧の夕暮れ時で暗く、しかも急いでいたので、
R452新炭山川橋から、コンデジの精一杯の望遠で撮ることしか出来ませんでした。
なので、こんなショボい写真しかありません。
['05.09 北海道芦別市にて]
スポンサーサイト