fc2ブログ

廃自販機  #54

11 21, 2013 | 廃自動販売機



廃自販機天国の北海道より。

一番手前のコカコーラの自販機は、平成1ケタ時代のレトロな物ですが、
まだ稼働中です。

真ん中の日本盛とサッポロは、どうやら化石と化しているようです。




隅にある、この中で一番古そうなタバコの自販機は、
ビックリなことに現役バリバリで稼動中です。

…タスポ未対応だけど大丈夫なのか??





木目調のタバコの自販機は、昔の定番でしたね。



[北海道某所にて]
スポンサーサイト



廃自販機  #53

09 24, 2013 | 廃自動販売機



#22 と同じデザインの、森永の廃自販機です。





サイドにはつぶつぶオレンジ。
そういや最近、つぶつぶ系のジュースって見かけないですね。
サントリーのgokuriくらいか。





サンガリアのラムネ懐かしい!
…と思ったら、今でもラムネ売ってるんですね。



[岐阜県某所にて]

廃自販機  #52

08 22, 2013 | 廃自動販売機



白鹿とキリンの廃自販機。
まだ状態が良く、商品ラインナップも古くないので、
まだ現役かもと思い、つい確認しました。

白鹿のトリコロールデザインがお洒落で良いです。



[京都府某所にて]

廃自販機  #51

04 28, 2013 | 廃自動販売機



閉鎖されたドライブインの中をガラス越しにのぞいてみたら、
懐かしいハンバーガーの自販機が残されていました。

ポパイのウィンピーのようなコックさんの絵が懐かしいです。

その隣のカップドリンクの自販機も、けっこう古い時代のモノですが、
綺麗で古さを感じさせません。



[北海道某所にて]

廃自販機  #50

12 05, 2012 | 廃自動販売機



森永の廃自販機。




帆船の絵が懐かしいサンティバ。
どんなジュースだったか忘れてしまっていましたが、
調べたらジンジャーエールだったようです。

80年代は炭焼コーヒーがブームでした。
WEST炭火焙煎コーヒーの特殊な形状の缶も、妙に高級感がありました。



[北海道某所にて]

Next Page »

RSS
*INDEX*
最新記事
リンク